お客様の声 - 高砂市 S様邸

Image

私好みに理想をつめこんだお家!

―クリエイトで建てていただいたきっかけは?-

(奥様)
家を欲しいと考えだしたときに、お互いの実家の間あたりで探し始めました。
いろいろなところを見に行きましたが、当初考えていた建売住宅だと、なかなか自分たちの好みには出会えず。
性能のよいハウスメーカーさんも見ましたが、とにかく価格が高くて!
そんなときに、少し範囲を広げてネットで探していてクリエイトさんの物件を見つけて問合せしたのがきっかけでした。
私たちには土地勘のないところでしたが、営業さんにいろいろ案内してもらい、最終、南向きに大きく窓のある間取りにできる、この土地に決めました!

―建物を建てるにあたり「これは、外せない!」といった部分はどこでしたか?-

【かわいい印象のお家】
奥様)主人がはじめに「自分の思う好きなデザインにしていいよ」と言ってくれたので、本当に私好みの家にしました♪
シューズクローゼットやパントリーなどをアール垂れ壁にしましたが、可愛すぎるかと主人は思ったようですが、私の好きなようにさせてもらいました(笑)

ご主人)思ったほど可愛すぎることもなくて、良かったと思っています(笑)

【キッチン上の折下げ天井】
奥様)LDKに折下げ天井と、折上げ天井をしてもらいたかったのですが、折上げ天井が思ったような位置にできなかったため、キッチンの上を折下げ天井にしてもらいました。
立体感つけて下げるような形にしたかったので、幅や高さなど設計さんと細かく打合せで決めてもらいました。

【キッチンのデザイン】
奥様)フルフラットなので広々とした開放感があるキッチンにしました。
キッチン扉の色もイメージしていた色がタイミングよく選べるようになったので、自分好みのキッチンにすることができて、すごく嬉しかったです♪

あと、収納量確保のためもありリビング側も収納になっているところも選んだ理由です。
しかも、A4サイズファイルボックスが入るので、取扱説明書や手紙などの書類をまとめて収納したり、細々した薬や文具なども全部、ここに収納できていて、とても助かります。
開けた時もきれいなので、オススメしたい収納方法です♪

【収納の多さ】
水廻りをまとめた動線などより、とにかく収納力第一の間取にしました!
キッチンの収納力にこだわったこともですが、LDKにある物入には、ルンバの待機所とwifiも収納。
他にシューズクローゼットやパントリー、2階のウォークインクローゼットなど、収納は多いにこしたことはないと多くしました。

【洗面室】
洗面ドレッサーもデザインと収納力にこだわりました。
物干しポールもつけて、洗濯物準備や雨の日に便利に使える広々した洗面室になりました。
ちなみに洗濯物は、外干し派!
太陽に当てて乾かしたいので、そろそろ外に物干し付けようかと思っています♪

【LDKの広さを確保】
ご主人)普段はキッチンから離してダイニングテーブルを設置していますが、キッチンと続きにテーブルを置くスタイルで食事もしたいのでそのスペース確保のための約1帖を広げるかどうかで迷いました。価格も上がってくるのですが、ここは妥協せずに広げて大正解でした!

―他に、「こんな所にも、こだわった!」というところはありますか?―

【トイレ】
トイレットペーパーなど、全部をトイレ内に収めたかったので、通常の収納では足りず、天井付近につける収納庫は届かなくて使わなくなる・・・ということで、作ってもらったのがこの収納でした。
※奥の窓横に収納(写真右)
これを決めるのに結構な時間をかけた気がします。
回り込まないと見えないし、たくさん収納できて大満足です!
ちなみに扉は、引込扉にしたので、開き戸のように開閉によって廊下に干渉せずに済んでこちらも満足しています♪

【ニッチ】
できるところがあれば、ニッチは付けたいよねーと言って2階ホールにも付けたもらいましたが、このパントリーのニッチは、ほぼ凹ますことができないところでしたが、下地にマグネットボードを入れて、お気に入りや想い出のものを飾るスペースにできました。

【書斎】
ご主人)唯一!?自分好みにした空間です(笑)
仕事や勉強をするスペースを確保し、ダークカラーでまとめて落ち着く書斎になりました。

―打合せや建築中の出来事で印象的なことはありましたか?―

ご主人)いくつも建売住宅を見に行きましたが、なかなか場所、建物の間取りやデザインの好みが合う物件、会社さんがなくて、範囲を広げて探したときに見つけたのがクリエイトさんでした。ちょうどイベントに参加させてもらって見た感じがよかったのが第一印象でした。

いろいろ見に行った中でも女性の営業さんは初めてでしたが、細かくいろいろしてくれて、こちらの相談へのレスポンスもいつも早くしてくれるので助かりましたし、設計さんもいつも親身に考えてアドバイスをくれ、納得いくまで付き合ってもらえました。

この地域のことを全然知らなかったのですが、たまたま職場の人もクリエイトさんで建てたとか、後から聞いても評判がよかったので安心していました(^^)

自分たちの好みに自由設計で建てることができるうえに、標準で選べるものが多いので、それなりの価格にはなりましたが、他社さんで建てるより価格は抑えられたのではないかと。本当によい家になって、クリエイトさんで建ててよかったと思っています。

奥様)主人は、家にいるときに「この家、いいよなぁ」と、よく言ってるんです(笑)

―これから家を建てられる方へ、アドバイスをいただけますか?―

奥様)自分たちの想いをカタチにするために、たくさん調べて自分の好みに合うものを見つけて、設計さんに相談することは、大切だと思います!
私は、インスタでいろいろ調べたので、たくさんのヒントも見つかりました。

あと、インテリアの印象を決める「床」は、しっかり選んだ方が良いと思います!
出来てからも思うのですが、床の占める面積は大きいので、床の色や柄などで印象はかなり違うはずです。
この床材もこだわって選んだものの一つで、とても気に入っています(^^)
そういうところも含めて、たくさん調べて、設計さんにも相談していくのが良いと思います。

インタビューを終えて

お引越しから数か月がたったS様のお宅に伺いましたが、お打合せに来ていただいていたときと同じ穏やかな雰囲気で迎えてくださいました。
出会ったときは、抱っこされていた赤ちゃんだったお子さんは、身長が伸びて、ニコニコ笑顔で撮影にも付き合ってくれました♪

奥様がいろいろ調べて、いろいろ考え、ご主人と相談して決められたお家は、甘すぎない可愛いらしさに仕上がっていて、とても居心地のよい空間で、こちらもリラックスさせてもらってのインタビューとなりました。

お仕事のお話しや、完全インタビュアーの趣味で聞くお二人の出会いから(笑)、楽しくお話を伺う中で、「クリエイトさんで建てたらビックリする価格でなく、こんなに良い家にしてくれて、よかったよね~」と、本当にうれしく有難いお言葉をいただけました。

これからもお子さんの成長と共にお家も成長、変化されると思いますが、クリエイトと長くお付き合いいただけると嬉しく思います♪

長い時間つきあってくださったS様ご夫妻&お子さん、ご協力いただき、本当にありがとうございました!

S様邸のほかの写真もご覧ください。【施工実例 高砂市S様邸】